
- 埼玉自動車 株式会社
- 本社
- 351 - 0014
- 埼玉県朝霞市膝折町4-22-52
- 048-461-6925
- 048-466-6610
- 朝9時から夕5時30分まで営業中
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
イベントアルバム
October | 2023.10.01 - 2023.10.31
トリック・オア・トリート
10月はハロウィンがテーマで飾り付けをしました。
10/23は乳酸菌の日ということで、乳酸菌飲料をプレゼントしました!
最後の1週間はみんなでお揃いのTシャツを着て、トリック・オア・トリートと言っていただけたお客様にお菓子を渡すイベントをしました🎃
ショップブログ
10月はハロウィン🎃
10月になりました。当社は毎月模様替えをしたり、来てイベントをしております。
今月はハロウィンの雰囲気です。
また、10/26からは、スタッフの雰囲気も変わる予定です。スタッフに「トリックorトリート」と声をかけてみてください。何かが起こるかも!?
ショップブログ
茨城県で100円洗車のお手伝い
先日、茨城県の折原自動車整備工場さんに訪問してきました。
当社で開催した時に、お手伝いして頂き、今回は、わたしたちがお邪魔させてもらいました。
天気も良く、お客様もとても喜んでいたので、楽しい100円洗車キャンペーンでした。
ショップブログ
当社のお客様へ自動車販売をしたストーリーです
今の車(フリード)だと手狭になってきたため、乗り換えたいということが初めのきっかけでした。
話を聞くとキャンプや家族五人(お子様3人)で車で出かけることが楽しみで、荷物も十分に載せられのが希望との事でした。
特にメーカーにこだわりが無かった為、ホンダのステップワゴン(3列目が床下収納)・トヨタのヴォクシー(3列目が跳ね上げタイプ)・ニッサンのセレナ(3列目が跳ね上げタイプ)の試乗の提案をさせてもらいました。
試乗当日に3台のお車を用意して試乗してもらいました。色々乗って見ると3車3様良い所がありましたが、決めてはその中で一番荷室が広く取れる車【ヴォクシー】に決まりました。
また、小さいお子様もいるため、助手席側にサイドステップをオプションとして追加しました。更に、小さなお子様にとっては車内に入る際、ちょっと高さがあるため、安全性も含めてサイドステップも追加しました。
また、奥様も運転するとの事でしたが、少しバック駐車が苦手ということでしたのでバックモニターとリバース電動ミラーの取り付けをお勧めしました。リバース電動ミラーは、シフトをRに入れた際、サイドミラーが自動で動いて下向きにして見やすくしてくれるオプションです。バックが少し苦手な奥様も大喜びです。
そして、ドアエッジプロテクターをオプションで追加して、狭い駐車場でも傷がつきにくい対応をさせて頂きました。
新車納車まで、約10ヵ月くらい経ち、ようやく先日納車になりました。
納車セレモニーの際ご家族で来店され、みんな笑顔で新車に乗ってお帰りになりました。
引き続きお客様の笑顔の為の車両販売をし続けていきます。
ショップブログ
バッテリーの製造年
前回、タイヤの製造年の見方をお伝えしましたが、バッテリーにもあります。
当社では、点検や車検の際にこういった所を見ています。
最近の車は、電装機器が多くなっている為、バッテリーに負担がかかっています。定期的に交換して、安心安全なカーライフをおすすめいたします。
ちなみにこのバッテリーの写真ですと、下のラベルに【250823W】と書いてある数字のシモ2ケタが製造年です。
2023年製造のバッテリーという事です。
ショップブログ
タイヤの履き替え
どんどん秋めいた季節になって来ましたね。
冬タイヤに履き替えを検討する時期が近づいてきています。
タイヤに製造年が書いてあるのは、ご存知でしょうか?
当社では、安全のために車検時には、タイヤの亀裂や摩耗はもちろん点検しますが、製造年もチェックして古い場合には、お客様にお伝えしております。
タイヤはゴム製品ですので、年月が経つと硬化してきますからね。
ちなみに写真に出ている数字【3618】これは、2018年の36週に製造されたという事です。